深草ふれあいオンライン


深草文化交流詳細 Cultural interacting

第7回深草文化交流【コンサート/講演会】

開催日時

平成22年1月16日(土)午後1時30分~午後4時

【コンサート】 龍谷大学マンドリンオーケストラによる演奏
【講   演   会】 「詩歌でつなぐ深草の里 -深草の歴史と自然を探る―」

 

詳細情報

日時
平成22年1月16日(土)午後1時30分~午後4時(開場午後1時)
場所
深草支所 4階 会議室・ロビー / 1階 コミュニティホール
(京阪藤森駅から徒歩10分)
※公共交通機関を御利用ください
内容
【コンサート】

午後1時35分~午後2時05分予定
龍谷大学マンドリンオーケストラによる演奏

出演:龍谷大学マンドリンオーケストラ

(プロフィール)
昭和41年に「マンドリン・ギター同好会」として結成。昭和44年に現在の「龍谷大学学友会学術文化局マンドリンオーケストラ」に名称を変更されました。マンドリンという楽器を中心としたオーケストラで、龍谷大学深草キャンパスを拠点に活動されています。演奏される曲は、マンドリンの為に作られたマンドリンオリジナル曲のほか、一般のオーケストラの曲や映画音楽やポップスなど、幅広いジャンルにわたります。平成22年5月4日(火祝)には、長岡京記念文化会館にてスプリングコンサートを開催されるなど、さまざまな場所で演奏会を開催されております。
今回の深草文化交流では、おなじみのヒット曲からマンドリンオリジナル曲まで、バラエティー豊かな曲目を選んでいただきました。

定員:200名


【講演会】

午後2時15分~午後3時45分予定
演題:「詩歌でつなぐ深草の里 -深草の歴史と自然を探る-」

講師:佐々木 一景 氏(詩歌吟詠景心流六映会宗家)

(講師プロフィール)
滋賀県彦根市出身。1968年詩歌吟詠道に入り、1973年に指導者の資格を取り開塾されました。1994年に詩歌吟詠景心流六映会を創立、宗家・会長に就任され、常任理事など要職を経て現在、京都府詩吟連盟・京都府吟剣詩舞道総連盟副理事長を務められています。
京都府推薦により国民文化祭に第2回から第17回まで16回連続で出場され、その間『ぎふ99』では内藤那智子作詩「木曽三川賛歌」を、『ひろしま2000』では御庄博実作詩「太田川の清き流れは」をそれぞれ作曲されています。NHKテレビ・ラジオ・各民放などにも多数出演されており、吟詠芸術日本代表使節団の一員としての海外公演や、その他数多くの研修会の講師も務められ、現代詩や万葉の長歌などの創作吟詠の研究と発表もされるなど、活動の幅を広げられています。
今回の深草文化交流では、深草トレイルマップを片手に、詩歌を交えながら深草地域の歴史と自然についての講演をしていただきます。

定員:200名


【作品展】

絵画:深草管内の小中学生による絵画展
   テーマ「私たちの美しいまち・夢のまち・将来のまち・学校の好きなところ」
工芸:深草特産の竹を用いた工芸品を展示
※各作品は、平成22年1月16日(土)~22日(金)に1階コミュニティホールに展示(開庁日のみ)


費用:入場無料

主催
深草ふれあい事業実行委員会
お問合せ
深草支所まちづくり推進課
(TEL)075-642−3203